利尻町難病者等通院交通費等助成制度

難病者等が治療のため北海道内の専門医療機関へ通院に要する経費の一部を助成いたします。

通院月の2カ月以内に申請を行ってください。

助成対象者

・利尻町に居住し、かつ住民基本台帳に登録されていて難病等の手帳を持っている者

・町税及び町使用料等を滞納していない者

・生活保護法に基づく医療扶助の移送費及び他の法律等で交通費相当分金額給付を受けていない者

助成内容

①宿泊費・・・宿泊が必要だった場合は1泊10,000円を上限にその1/2を助成します。

●最大でも受診前日の1泊及び受診当日の1泊の合計2泊を上限とする

― 例 ―

1泊10,000円で2泊した場合

10,000円(1泊分)×2(2泊分)×1/2=10,000円(助成額)

 

②交通費・・・専門医療機関へ利用した交通機関の実費運賃の3分の2の額(フェリー運賃は全額)を助成します。※10円未満の端数切り捨て

― 例 ―

札幌の病院へ行くために飛行機を往復で利用した場合

11,800円(離島割引)×2×2/3=15,730(助成額)

助成を受けるために必要なもの

・利尻町難病者等通院交通費等助成申請書 ◎様式

・交通機関・宿泊費内訳書 ◎様式

・難病者等通院証明書(必ず通院した日に医師など証明者の押印をお願いします) ◎様式

・宿泊費領収書

・各交通機関の利用券(フェリーの航送券、高速道路等自家用車の利用証明も含む)

・難病を持つ患者であることを証明する書類のコピー

上記の書類を役場保健課保健係へ提出してください。

 

お問い合わせ先

保健課保健係

電話:0163-84-2345 IP:84-0117