最終更新日: 2025年01月14日

令和6年度住民税非課税世帯への1世帯あたり3万円の給付について

令和6年度住民税非課税世帯への1世帯あたり3万円の給付について

本給付金は、国の決定(令和6年11月22日閣議決定、令和6年12月17日補正予算成立)に基づき、令和6年度住民税非課税世帯に対し、1世帯あたり3万円及びこども1人あたり2万円の加算を給付するものです。

※本給付金の申請受付は、まだ開始しておりません。
※申請書類の発送は、令和7年4月以降を予定しております。

具体的な手続き方法や支給時期については、詳細な事業内容が決まり次第、随時更新いたします。今しばらくお待ちください。

利尻町では、国の決定(令和6年11月22日閣議決定、令和6年12月17日補正予算成立)に基づき、令和6年度住民税非課税世帯に対し、1世帯あたり3万円及びこども1人あたり2万円の加算を給付します。

●支給の対象となる世帯
・令和6年12月13日時点で利尻町に住民登録があること
・世帯全員の令和6年度住民税均等割が非課税または全額免除されていること

●受給権者
・支給対象となる世帯の世帯主

●支給額
・1世帯あたり3万円
・こども加算分:18歳以下のこども※1人あたり2万円
※「18歳以下のこども」とは、18歳に達する日以降最初の3月31日までの児童
(平成18年4月2日生まれ以降の児童)をいいます。
※本給付金は非課税所得になります。また、差押えは禁止されています。

お問い合わせ先
利尻町役場町民課福祉係
TEL:0163-84-2345