最終更新日: 2025年06月25日

利尻町障がい者福祉理解促進事業「石黒昌道さん 講演会」の開催について

利尻町教育委員会社会教育係による利尻町障がい者福祉理解促進事業「石黒昌道さん 講演会」を下記のとおり開催いたします。

利尻町障がい者福祉理解促進事業「石黒 昌道さん 講演会」のチラシの画像です。

■日時
令和7年7月5日(土曜日)午後7時~8時30分【入場無料】

■場所
利尻町交流促進施設「どんと」

■内容
本事業は、障がい当事者との交流を通して、年代・職種を問わず障がい者福祉について考え、
学ぶ機会を提供することを目的に実施するものです。

講師として「盲ろう者(目が見えない・耳が聞こえない)」当事者の石黒 昌道さんをお招きし、
ご自身の生い立ちや、盲ろう者のコミュニケーション、利尻に来て感じたことなどをお話いただきます。
また、盲ろう者のコミュニケーションを実際に体験できる時間をもうけております。

■講師・石黒 昌道(いしぐろ まさみち)さんについて
1952年 仙台市に生まれる。幼少期に重いはしかにより失聴。
大学を卒業し、ろう学校講師として勤務する。
1987年に網膜色素変性症により目がほとんど見えなくなり、「盲ろう」となる。
栃木盲ろう者友の会初代会長、栃木県立ろう学校教諭などを歴任し、
2021年公開の全日本ろうあ連盟創立70周年記念映画『咲(え)む』にて「盲ろう」当事者役として出演。
全国各地で精力的に講演活動を行っている。

■申込
7月3日(木曜日)までに利尻町教育委員会社会教育係(電話:0163-84-2445)へお申し込みください。