利尻町まちづくり町民会議とは、利尻町の総合的かつ計画的な指針である利尻町総合振興計画及び利尻町まち・ひと・しごと創生総合戦略の効果検証及び改善等を行うことを目的としています。
令和2年度 第1回利尻町まちづくり町民会議 開催結果
以下のとおり開催されましたので、お知らせします。
日時:令和3年2月12日(金)13:30~16:30
場所:交流促進施設「どんと」大ホール
次第:
1.開会
2.町長あいさつ
3.オブザーバー挨拶
4.委員の紹介
5.議事
- まちづくり町民会議の役割について
【資料1】 - 第6次利尻町総合振興計画事業実施計画書の評価について(2019年度分)
【資料2】 - 第1期利尻町まち・ひと・しごと創生人口ビジョン・総合戦略の評価について
【資料3】
6.その他
7.閉会
配布資料
- 次第.pdf
- 資料1第6次利尻町総合振興計画・第2期利尻町まち・ひと・しごと創生人口ビジョン・総合戦略PDCAの枠組みについて.pdf
- 資料2第6次総合振興計画2019年度実施状況報告.pdf
- 資料3第1期利尻町まち・ひと・しごと創生人口ビジョン・総合戦略状況報告.pdf
第1回まちづくり町民会議の意見及び回答
町民アンケートについて
利尻町では、平成31年度(2019年度)4月から「利尻町未来共創ビジョン 第6次利尻町総合振興計画」を施行し、「『今』を暮らすみんなが共に、『未来』を創造できる町づくり」を進めています。この計画は、利尻町の最上位計画として、毎年度、町民の皆さまにこの計画に基づいて町づくりが行われているかどうか伺い、各種事業に反映させていくために、18歳以上の利尻町民の皆さまにアンケート調査を実施しています。
町民アンケート実施概要
実施地域:利尻町内全域
実施時期:毎年1月~2月に実施
対象者:満18歳以上の全町民(実施年の1月1日現在)
※施設入居者や不在者などの回答ができないと思われる一部の方を除いています。
配布・回収方法:郵送法
町民アンケート調査結果
調査期間:令和2年1月28日~令和2年2月28日
調査対象者:18歳以上の利尻町民1683名
回収数(回収率):528票(31.37%)
アンケート結果.pdf
調査期間:令和3年2月8日~令和3年2月26日
調査対象者:18歳以上45歳未満の若年層の利尻町民444名
回収数(回収率):154票(34.69%)
アンケート結果.pdf